moNo’s note

最近読んだ本,観た映画など,気ままにメモします.

2022-09-19から1日間の記事一覧

タテ社会の人間関係/中根千枝(1967)

組織に属する人は,一読してみては?,というポップに惹かれて購入. 「日本人はXだから…」とよく聞く話が多くげんなりするが,よくよく思い返すと,気づかないうちにそのステレオタイプにはまっている可能性に気づく. 今時じゃないよ,と言い返したいが,…

生命機械が未来を変える: 次に来るテクノロジー革命「コンバージェンス2.0」の衝撃/Susan Hockfield(2022)

何となく気になって積読してあった本. 冒頭と終わりは,学長目線でイノベーションを起こすには,投資は必要的な話. 中身は5つの事例で,いずれも生物学×工学でインパクトある研究を紹介してくれる. 例えば,ウイルスからバッテリーをつくる話と,義足の話…

ALIFE|人工生命 より生命的なAIへ/岡瑞起(2022)

進化計算に触れたことがあったため,後半を流し読み. 強化学習は見ていたが,進化計算側の動向が少し見えた. カオスの淵, 多変量ホークス過程, キーストーン種, ポリアの壺モデル, 群衆の知恵と集団的知性, 新規性探索, 品質多様性, Neural MMO, E…

A Thousand Brains: A New Theory of Intelligence/Jeff Hawkins(和訳, 2022)

神経科学の検知から,知能を司る新皮質が統一的な原理で解釈できる,という野心的なアイデアを解説してくれる本. 2時間かかる電車の中で読み始めたら,分かりやすすぎて手が止まらず,気づいたら目的の駅に着いていた. 一般読者向けなのと,一つの原理を説…